宇部市周辺や山口県内で婚活をお考えなら結婚相談所
KOUKI
【宇部店】〒755-0029 山口県宇部市新天町2-1-15
【下関店】〒750-1143 山口県下関市小月駅前1-6-11
受付時間 | 10:00〜19:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
60歳から婚活をする場合、同じような境遇のパートナーを見つけることが難しい現実があります。そのため、結婚相談所を活用することをがスムーズです。
しかし、今さら婚活しても上手くいくのか?といった抵抗はあるかもしれません。婚活カウンセラーとして活動していく中で60歳になっても結婚したいと考える人はいらっしゃいますし、遅すぎるということは決してありません。結婚相談所を活用するなどして、積極的に婚活をすれば結婚は十分に可能です。
ただし、60歳からの婚活には独自の問題も存在します。長年の生活パターンによってなかなか相手に合わせづらかったり、出会い自体の制約など、さまざまな障壁が立ちはだかります。
一方で、60歳からの婚活では成熟した経験や知識を通じて培った魅力をアピールすることで、理想のパートナーとの深い結びつきを築くことができます。
60歳からの婚活を成功させるには、適切な婚活方法選択し、プロのサポートやコミニティに参加して近い境遇の相手と出会う機会を作る努力が必要です。
また、20代のように理想を追い求めすぎろのではなく、現実的な相手の条件設定も欠かせません。
そこで今回は、60歳から婚活を取り組むメリット。方法、注意点についてお話したいと思います。
60歳すぎると、結婚するには遅すぎると感じたり、身の回りのほとんどが既に結婚しているなど、結婚に対して抵抗を感じやすくなります。しかし60歳からの婚活は珍しいことではなく、結婚相談所を活用するなどして結婚する人も多くいます。
年齢がネックとなり結婚を諦めてしまう場合もありますが、老後について考えた場合にも結婚は大変重要です。
結婚願望があるのであれば、積極的に行動することで成婚が可能ですので、メリットや注意点を紹介していきます。
恋愛結婚ができれば結婚相談所を活用そる必要はありませんが、60歳からの出会いの場所は限られている場合も多く、なかなか恋愛結婚は難しいかもしれません。
結婚相談所を活用した婚活は、結婚相談所を介して理想の相手を探すことができ、成婚できる可能性が高くなります。
それでは、結婚相談所を活用するメリットをお話したいと思います。
・老後の不安が軽減できる
定年退職後、老後を迎える時に家族がいるかどうかによる安心感は大きく異なってきます。伴侶がいることで孤独な孤独な老後を送る必要がなくなるなど、老後のの不安について軽減できる部分も多くなるため、60歳になってから真剣に結婚を考える人も少なくありません。
結婚相談所を利用している人は結婚に対する意識が高いため、恋愛結婚よりも成婚に近道となる場合も多く、老後の不安も軽減できるメリットもあるため結婚相談所で婚活をする人が多いのです。
・効率的に結婚相手が見つかる
結婚相談所には先述の通り、結婚願望のある意識の高い人が登録しているということもあり、結婚の意思があるかどうかわからない恋愛結婚よりも効率的に結婚相手を探すことができます。また理想の相手に求める条件から探せることから、結婚願望のある理想の相手を効率的に探すことができるという大きなメリットがあります。
60歳からの婚活では、あまり何年もの時間をかけて婚活ができない場合もあるため、効率的に結婚相手が見つかる結婚相談所の利用が60歳からの婚活に最適と言えます。
・初婚か再婚かが大きな問題ではなくなる
60歳からの婚活は再婚である場合も珍しくなく、これまでの人生経験の年数から再婚だからということだけで大きな問題を抱えていると判断されにくいのも、60歳からの婚活の特徴です。様々な事情や、場合によっては死別といったやむを得ない事情で初婚ではない場合も多いため、20代や30代であまり良い印象を持たれない再婚であっても、大きな問題とはなりません。
初婚かどうかよりも、老後も一緒にいられる相手かどうかが重視されるのが60歳からの婚活です。
・成婚までのサポートが受けられる
結婚相談所では結婚のプロに結婚相談をすることができ、これが他の婚活方法との大きな違いでもあります。
60歳からの結婚は婚活そのものが不安になることもあり、あまり時間をかけられないことで気持ちの焦りが出ることもありますが、結婚のプロに相談することで不安や焦りを軽減することができます。また成婚までのサポートを受けながら婚活することで、より結婚までスムーズに進めることができるので結婚相談所は積極的に利用したほうが良いと言えます。
60歳からの婚活では結婚相談所を利用することに大きなメリットがあることを紹介しましたが、メリットが多くても実際に誰でも簡単に結婚できるわけではありません。
結婚をより確実に成功させるためのポイントを4つ紹介しますので、ひとつずつ気持ちを整理しながら意識してみましょう。
① ポジティブな気持ちを持ち続ける
なかなか理想の相手に出会えなかったり、成婚に至れない場合には、年齢的にも焦りが出てきてしまいネガティブな気持ちになりやすいもの。しかしネガティブな気持ちや、焦った状態での婚活は相手にその暗い表情や焦りの気持ちが伝わってしまい、より結婚が遠ざかるという悪循環となってしまいます。
まずは深呼吸をして、ポジティブな気持ちで婚活に取り掛かることが何より大切です。
② アドバイスに耳を傾ける
結婚相談所では結婚のプロに相談することが出来ますが、年齢を重ねるとなかなかアドバイスを聞き入れることができないこともあります。それはこれまでの人生経験から、そのアドバイスは違うと感じたり、否定的な意見を持ってしまったりしてしまうためです。
しかし結婚相談所のアドバイスは多くの成婚をサポートしてきた結婚のプロですので、アドバイスは素直な気持ちで耳を傾け、実践することが成婚への近道となります。
③ 老後を考えた相手選びをする
老後を一緒に過ごすこととなる相手を選ぶのが、60歳からの婚活で重要となってきます。
自身の余生を考えた場合に、例えば極端な例として20代の女性と結婚するといった大きな年齢差があると、将来的に結婚相手を一人残してしまうこととなります。老後を共に過ごすパートナーを選ぶ気持ちで相手を探すことが、自身と相手の今後の幸せな夫婦生活につながります。
④ 理想を求めすぎない
理想の相手と結婚したいと思うのは年齢に関係なく誰でもそうですが、60歳からの婚活では特に理想が高すぎるとなかなか相手が見つからないことも多くあります。そこで、まずは相手に求めている理想を紙などに書き出して、優先順位をつけてみましょう。
重要な理想条件から、あまり優先度の高くない条件までが整理でき、相手を探しやすくなります。
60歳からの婚活ならではの注意点がいくつかあり、それぞれが婚活を進める中でトラブルになる可能性を含んでいます。
注意したい60歳からの婚活のポイントを3つ紹介していきます。
① 遺産目当てと誤解される
理想の相手を見つけた場合にも、相手に子供がいる場合もあります。そうした場合に、相手の子供や他の家族が結婚に反対するケースがあります。
反対するケースとしてよく耳にするのが、遺産目当てでの結婚と誤解されるパターン。
60歳からの婚活で結婚する場合、遺産目当てに結婚のではないかといった財産に対する警戒心を持つご家族も多くいます。そうした目的ではないことをしっかり理解してもらうよう立ち回る必要があります。
② 介護目的と誤解される
老後を一人で過ごすのではなく、結婚することにより介護をしてもらえる、といった理由で結婚するのではないかと疑われることもあります。20代や30代ではこういった疑いをもたれることはありませんが、60歳からの婚活ではこうした老後に関する不安や疑いを抱かれるケースも珍しくありません。この誤解についても、相手や相手のご家族に誤解であることを理解してもらわなければなりません。
③ 年齢制限がある
結婚相談所を活用した婚活について、結婚相談所によっては年齢の制限がある場合もあり、60歳からの登録が条件を満たしてないこともあります。結婚相談所により条件は異なるため登録前に確認をしておくことをお勧めします。
年齢の制限は上限だけでなく、20歳以上といった下限もあり、登録条件を満たしてない場合には結婚相談所を活用することが出来ないため注意が必要です。
KOUKIは20歳以上であれば上限はございません。
結婚相談所でプロに相談しつつ、理想お相手を探すことが効果的に理想の相手と結婚できる近道と言えます。
紹介した注意点などに気を付けながら、積極的に婚活をしていきましょう。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。